


補習からハイレベルな内容まで、
学年に応じた講習で、
一人ひとりに
目の行き届いた
フォローをしています。
学年に応じた講習で、
一人ひとりに
目の行き届いた
フォローをしています。
生徒の学習到達度やそのときに抱えている課題は一人ひとり異なります。そこで、正課の授業の他に、放課後や長期休暇期間を利用して特別な講習を設けています。日頃の授業やテストでまだ身についていない分野の補習から、目指す大学へのハイレベルな講習まで、学年に応じて講座を用意しています。
1年生 | 2年生 | 3年生 | 4年生 | 5年生 | 6年生 | |
特別演習
●英・数・国の |
ー | ○ | ○ | ○ | ー | ー |
---|---|---|---|---|---|---|
大学受験講習
●英・数・国・地歴公民・理科の受験対策講習 |
ー | ー | ー | ー | ○ | ○ |
ステップアップ講習(補習)
●英・数・国の補習 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
夏期講習
●英・数・国の基礎〜応用講習 |
○ | ○ | ○ | ○ | ー | ー |
夏期集中講習
●英・数・国・地歴公民・理科の受験対策講習 |
ー | ー | ー | ー | ○ | ○ |
上記講習の他に、教科活動への興味の深化や、教科の枠を越えての問題解決能力の育成を目的とした教養講習を設置しております。
教養講座・探究講座の例
教養講座 | ||
---|---|---|
1学年 | 横浜クエスト | 夏期休暇~2学期 |
SGSサイエンスプログラム | 夏期休暇・冬期休暇 | |
難関理系大学生と学ぶ 数学的思考法 |
夏期休暇 | |
2学年 | 横浜クエスト | 夏期休暇~2学期 |
創作講座 | 通年 | |
プログラミング超入門 | 3学期 | |
SGS red bull box cart プロジェクト(仮) |
1学期~夏期休暇 |
探究講座 | ||
---|---|---|
3学年 | IT×グローバルゼミ | 夏期休暇 |
創作講座 | 通年 | |
プログラミング超入門 | 3学期 | |
「医療者を めざす君たちへ」 |
2学期 | |
SGS red bull box cart プロジェクト(仮) |
1学期~夏期休暇 | |
4学年 | IT×グローバルゼミ | 夏期休暇 |
クエストエデュケーション 「企業探究コース」 |
1~2学期 | |
創作講座 | 通年 | |
「医療者を めざす君たちへ」 |
2学期 | |
SGS red bull box cart プロジェクト(仮) |
1学期~夏期休暇 | |
5学年 | IT×グローバルゼミ | 夏期休暇 |
クエストエデュケーション 「企業探究コース」 |
1~2学期 | |
「医療者を めざす君たちへ」 |
2学期 | |
SGS red bull box cart プロジェクト(仮) |
1学期~夏期休暇 |
SGSサイエンスプログラム
(理数プログラム)
昨年度の「SGSサイエンスプログラム」は、コマ博士から学ぶ物理学というテーマで実施しました。基本的な知識を暗記するだけにとどまらず、自ら問いや仮説を立てて真実を探究していき、問題を解決していきます。
クエストエデュケーション
「企業探究コース」
「クエストエデュケーション」は、㈱教育と探求社の提供する教育プログラムで、生徒はHIS、大正製薬、テレビ東京などの企業にインターンとして参加し、企業からのミッションに応える形でビジネスプランを考案していきます。2019年度は㈱メニコンのインターンに参加した生徒が優秀賞を受賞し、全国大会でプレゼンテーションを披露しました。